1/10

織匠「万勝」謹製 本袋帯 両面織

¥160,000税込

¥200,000 20%OFF

残り1点

¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

別途送料がかかります。送料を確認する

京の名門 織匠万勝のとても貴重な本袋帯です。

日本一の絹糸の産地、碓水の繭・水・糸にこだわる「碓氷製糸農業協同組合」で紡がれて、細く、強く、光沢が最も良い「春嶺鐘月」の春蚕の繭を使用している為、とても繊細で柔らかな手触りを感じていただけます。

周りが洋服の中でも、街中でも自然に溶け込みやすい色合いと、唐織で表現したモダンな柄はフォーマルでもカジュアルでも自由な組み合わせを楽しめるまさに万能な帯といえます。

そしてこの帯はとてもめずらしい本袋帯です!

「本袋帯とは、表地と裏地が一体となっていて一枚の筒状に織られている帯のことです。縫い合わせて袋状に仕立てたものではなく、織りの段階で袋状に織られるのです。筒状で裏返しの状態で織りすすめられるため、出来上がりまでは織り手本人でも紋様を見ることが出来ません。したがって、高度な熟練の技が必要とされます。」

高い技術と長い制作期間で織られる為、本袋帯は数も少なく高価な帯となりますが、1番のポイントは何といいましても、素晴らしく快適な締め心地です。
本袋帯の特徴である、帯の両端に縫い目がない為、薄手の帯になる事で軽くてしなやか、表裏が同生地ですので締めた時も違和感がなく、また表と裏の伸縮性の違いによるデコボコや膨らみが出ないので、帯の表面が綺麗に保てます。

さらにこちらの本袋帯は裏も締められます。
光沢と色と抑えめにして織られている為、是非!木綿やカジュアルな着物にも合わせていただいて、その魅力を存分に味わっていただきたいです。
裏面はお写真画像6枚目〜をご覧ください。
全通帯になりますので、たれをお写真8枚目のようにして、紗綾形を出してもお洒落です。

★長さ 約4m50㎝

★素材 絹100%

お仕立てご希望の方は
・芯なしかがり仕立て
・綿芯入れ仕立て
・絹芯入れ仕立て
と、お選びいただけます。

帯を安心して長くお召しいただく為に、ガード加工(防水、防カビ、抗菌加工)をおすすめいたします。

当店ではお仕立てもお承りしております。仕立て方の詳細は下記ページの帯の仕立て方をご覧ください。

https://shop.hashimotoshibori.com/p/00003

どんな些細な事でも、何か気になる点やご質問等ございましたら、是非お問合せをお待ちしております。
ご一緒に親身になってお応えいたします。
https://thebase.in/inquiry/hashimotoshi-official-ec
できるだけ迅速に努めて参りますが、お返事にお時間をいただく場合がございます。

★自然光で撮影しておりますが、角度や見方によって、写真の色と異なる場合がございます。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥160,000税込

¥200,000

最近チェックした商品
    セール中の商品